焼杉の家
2017.12.17
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
CONCEPT 幹線道路沿いのゆとりのある敷地に建つ住宅です。 主要望であった大きなLDKを実現する為に水回りを2階に配置し、約25畳のLDKが実現。広々としたLDKから、南側の明るい庭が見え、道路沿いの北側は最低限の窓で構成しています。 外観は近隣の住居に並んで家型のフォルムとし、外壁は黒の焼杉貼りとしています。それにより、新築なのに昔からそこにあったような、落ち着いた佇まいとなりました。 明るい、広い庭で元気に遊ぶお子さんの姿が今から想像できます。 |
DATA 敷地面積:350.41㎡(105.99坪) 建築面積:52.99㎡(16.02坪) 延床面積:102.67㎡(31.05坪) 建築場所:鳥取県米子市 構造 :在来工法(木造軸組) 規模 :2階建て |
加古川の家
2017.12.01
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
CONCEPT 築26年のマンションの一室を全面改修した計画です。
予算を抑えたいというご要望から、
キッチン後ろの造作収納、コスト削減にもなるカーテンの間仕切りなどを使い、全体的なテイストが合うよう努めました。
ステンレスキッチン、ヘリンボーン調の床など、ご予算を抑えながら、
レースカーテン越しの光がとても綺麗で、日々ご家族を癒してくれる事を願います。
|
DATA 所在地 :兵庫県加古川市 延床面積:85.40㎡ |
Private Salon KICOLI
2017.10.15
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
CONCEPT 「なるべく髪には身体にも自然にも優しい物を使いたい」 そんな想いをもたれるオーナーが営む美容室です。 KICOLI(きこり)という店名からも想像できるように、山小屋をイメージして進めていきました。外壁は昔ながらの下見板張り。床は用途によって仕上を変え、モルタルとヘリンボーンフローリングで構成。壁と天井は同材とし、シンプルながら統一感のある空間としました。また、オーナーの想いに共感し、外壁材は地場の隠岐の島で伐採された材を使用しています。地域に愛される店舗になる事を祈っております。 Private Salon KICOLI
|
DATA 延床面積:39.74㎡(12.02坪) サイン:ジークマン |
家型が重なった家
2017.10.15
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
CONCEPT 美容院との店舗併用住宅の計画です。 ご家族の主要望であったLDKを南側に配置し、明るく風通しの良い空間を実現。来客の多いご家族の為に併設で和室を配置し、簡易的に仕切れるよう、扉も設置しています。水周りもまとめ、導線は最小限になるよう計画しました。2階は屋根勾配に合わせて一部、勾配天井とし、面積以上の広がりを感じる空間となっています。また、住居のプライバシーを確保する為に店舗を独立させた事で、住居と店舗がほどよい距離感で繋がる住まいとなりました。 |
DATA 敷地面積:331.07㎡(100.14坪) |
住宅完成見学会のご案内(予約制)
2017.08.08
お施主様のご厚意により完成見学会を開催させていただく事となりました。
お施主様と私たち、工事に入っていただいた職人さんの思いがつまった世界に一つだけの家を是非この機会にお確かめください。


交通量の多い幹線道路から少し距離をおいて建物を配置し、主要望であった大きなLDKを確保しながら、三方道路からの視線などを遮るように窓を配置しました。
プライバシーが守られた大きなLDKとアイランドのオーダーキッチン。充実したキッチン収納にタイル貼りの壁面が空間に彩りを与えています。
また、リビング上に吹抜けと光と風を取り入れる高窓を設けることで、採光と視線の抜けを確保し、より広さを感じることができます。
外観は黒の焼杉貼りで、新築なのに昔から建っていたかのような、落ち着いた仕様です。
ご家族のお気に入りが沢山つまったLDKから南側の明るい庭で楽しそうに遊んでいるお子様が今から想像できます。
・計算されたデザイン。
・デザインと性能を両立させた仕様。
・オーダーキッチン。
・大きなLDKと大きな庭。
・とっとり住まいる支援事業活用。
(今回の住宅はとっとり住まいる支援事業に採択された計画で、構造材の大半に鳥取県産材の材を使用しています。
モノトーンインテリアの家
2017.04.27
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
CONCEPT 築35年の木造2階建て住宅を改修した計画です。
ご実家だった思い出のある空間をご家族のライフスタイルに合わせて間取りを変更し、内装も一新しました。外観の焼杉貼りの和風な雰囲気とは違い、内装はご希望であったラグジュアリーな仕様になっています。
元々、応接間であった天井高さ3.2mの空間をLDKに変容し、暗かった室内は明るくなり、面積以上の広がりを感じます。変わって居室は補助金に採用された鳥取県産の無垢杉材を使用し、木のいい香りが残る落ち着いた室内になっています。
外観と内観のギャップを楽しめる住まいです。
|
DATA 延床面積:施工部分129.19㎡(39.07坪) |
和を活かしたリノベーションの家
2017.01.10
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
CONCEPT 築24年の木造平屋建て住宅を改修した計画です。 既存の柱や梁を活かしながら、古さと新しさを同居させた住まいです。 |
DATA 敷地面積:299.05㎡(90.46坪) |