コートハウスの家
2021.05.30
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
CONCEPT 限られた敷地に建つ計画です。
プライバシーを確保したいというご要望からコートハウス形式の配置とし、広いLDKから外部を気にせず中庭を望める空間となっています。
シックな雰囲気がご希望だった為、沿うようにステンレスキッチンや造作のテーブル。グレートーンの内装としています。
また、各所にお施主様の拘りが詰まった素敵なお家となりました。
|
DATA 敷地面積:221.93㎡(67.13坪)
建築面積:69.56㎡(21.04坪)
延床面積:110.13㎡(33.31坪)
建築場所:鳥取県琴浦町
構造 :在来工法(木造軸組)
規模 :2階建て
TYPE :PLUS
|
螺旋階段のある家
2020.08.04
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
CONCEPT ご実家が所有されていた馴染みのある敷地に建てた計画です。
明るく広いLDKをご希望だった為、耐震等級3を確保しながら最大限の広さをとれるよう計画しました。
ご希望であった大きな土間にはこの住宅のメインでもあるオーダーの鉄骨螺旋階段が上下間を繋ぎ、吹抜けを介して採光を下まで届けます。
外観はシンプルな家型の切妻屋根とし、杉板に再塗装不要な塗料を施工しています。 新築なのにまるで昔からそこにあったような廻りの環境とも調和した、ご家族の好きな経年変化を楽しめるお家となりました。
|
DATA 敷地面積:306.57㎡(92.73坪)
建築面積:66.00㎡(19.96坪)
延床面積:101.02㎡(30.55坪)
建築場所:鳥取県湯梨浜町
構造 :在来工法(木造軸組)
規模 :2階建て
TYPE :PLUS
|
趣味室のある家
2020.06.13
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
CONCEPT 農地であった広い敷地を分筆して建てた計画です。
古着好きなご家族のテイストに合わせて、グレーと黒色を主体とした空間に拘りのスイッチや照明、家具、レール等を配置しています。
外観はシンプルな家型に黒のガルバリウム鋼板仕上げとし、玄関のみ左官仕上としています。
ご家族の好きな物に囲まれた空間で古着のように経年美化していく素材達と楽しく過ごされる事を願います。
|
DATA 敷地面積:215.74㎡(65.26坪)
建築面積:51.21㎡(15.49坪)
延床面積:97.17㎡(29.39坪)
建築場所:鳥取県米子市
構造 :在来工法(木造軸組)
規模 :2階建て
TYPE :PLUS
|
モダンインテリアの家
2020.06.12
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
CONCEPT 変形地の敷地に建つ2世帯住宅の計画です。 変形地に沿って、親世帯と子世帯共に日当たりの良い南側にLDKを配置。お好みのモダンな雰囲気に合うよう、メインの床はタイル貼りとし、ダイニングテーブルを造作。ポイントで木材を入れています。 また、全館空調を採用し温熱環境を整えています。 外観はネイビー色のサイディングにシンプルな片流れ屋根としました。
|
DATA 敷地面積:268.03㎡(81.07坪) 建築面積:66.24㎡(20.03坪) 延床面積:125.03㎡(37.82坪)
建築場所:鳥取県米子市
構造 :在来工法(木造軸組)
規模 :2階建て
TYPE :PLUS
|
カフェのような家
2020.06.07
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
CONCEPT 農地であった広い敷地に建つ計画です。
主要望であったLDKは明るい南採光とし、リビング部分は勾配天井でより広がりを感じる空間となっています。
カフェの雰囲気を好まれた為、ダイニングテーブルが一体となった造作キッチン、造作キッチン収納、オークの無垢幅広フローリング、真鍮の照明等、素材を厳選し設えています。
外観はシンプルな家型で正面のみ左官仕上げとし、コストを抑えながら思いを形にしました。
ご夫婦の拘りが随所に詰まった○○さんらしい家となりました。
|
DATA 敷地面積:465.32㎡(140.75坪)
建築面積:63.76㎡(19.28坪)
延床面積:104.33㎡(31.55坪)
建築場所:鳥取県境港市
構造 :在来工法(木造軸組)
規模 :2階建て
TYPE :PLUS
|
スキップフロアの家
2019.12.17
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
CONCEPT 新しい分譲地の一画に建つ計画です。
ご要望であったスキップフロアを耐震性を確保しながら配置。
スキップフロアで生まれたスペースはすべて収納としています。
ポイントでキッチン前はモルタル仕上。ポーターズペイントを所々に塗装し雰囲気を作っています。
外観は太陽に素直な設計とし、南側に大きな開口を設けて、庇をバランス良く出し、ネイビーブラック色でシックな佇まいとなっています。
スキップフロアとした事で1階と2階の距離が曖昧となり、平面だけでなく、上下間でもコミュニケーションがとれる楽しい住まいとなりました。
|
DATA 敷地面積:180.72㎡(54.66坪)
建築面積:55.89㎡(16.90坪)
延床面積:104.75㎡(31.68坪)
建築場所:鳥取県米子市
構造 :在来工法(木造軸組)
規模 :2階建て
TYPE :PLUS
|
南北に抜ける家
2019.12.16
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
CONCEPT 南北に長い敷地に建つ2世帯住宅の建替え計画です。
細長い敷地に対してアプローチがしやすい道路側に親世帯のスペースを配置。少し奥まった先に子世帯のスペースを配置し、同居しながらもお互いの良い距離感が保てるよう配慮しています。 親世帯はシンプルにまとめ、子世帯は南北に長い敷地の形状を活かし、玄関を開けると長いインナーテラスを介して裏の庭まで繋がる空間となっています。
外観は箱型のモスグリーン色とし、ポイントで差し色を入れています。
建替える前から見ていた風景が新居を介し、新しい発見がある風景として記憶に残っていかれる事を願います。
|
DATA 敷地面積:233.93㎡(70.76坪)
建築面積:72.87㎡(22.04坪)
延床面積:113.44㎡(34.31坪)
建築場所:鳥取県米子市
構造 :在来工法(木造軸組)
規模 :2階建て
TYPE :PLUS
|
角地を活かした家
2019.11.30
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
CONCEPT 団地の中にある角地に建つ計画です。
住宅は可能な限り北側に寄せて、採光のとれる南側を大きく空けた配置としています。 玄関を開けると吹抜けを介した大きな窓、鉄骨のストリップ階段、黄金比で配置した特注照明が迎え、主要望であったLDKは、採光の良い位置に配置。ダイニングテーブルと一体となった造作キッチンにポイントとなる、R開口の小上がりスペース。光の加減で表情が変化するポーターズペイントなど、拘りがつまった空間となっています。
外観はテクスチャを加えた左官仕上とし、角地ならではの外観となっています。
お洒落なご家族に合う、他にはない、ここだけの仕様、空間がこれからの生活に更なる彩りを与えてくれる事を願います。 |
DATA 敷地面積:196.70㎡(59.50坪)
建築面積:59.12㎡(17.88坪)
延床面積:111.29㎡(33.66坪)
建築場所:鳥取県米子市
構造 :在来工法(木造軸組)
規模 :2階建て
TYPE :PLUS
|
小上がり畳のある家
2019.05.01
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
CONCEPT 新しい分譲地の一画に建つ計画です。
将来的にガレージを建築する予定があったので、道路面にガレージのスペースを確保し、住宅の配置を決めています。 主要望であったLDKは、採光、眺望の良い位置に配置。床は無垢の幅広オーク材を使用し、テイストが合うようにキッチンは造作キッチン。畳スペースとした小上がりは、畳下をすべて収納とし、空間を最大限利用しています。
外観は上下で色味を変えた金属サイディングに玄関部分のみ一部木材を張り、楽しい外観となっています。
好きなものを詰め込んだ空間で、大山を望みながら、お子様や愛猫ちゃんが楽しそうに遊んでいる姿が今から想像できます。 |
DATA 敷地面積:226.10㎡(68.39坪)
建築面積:54.64㎡(16.52坪)
延床面積:95.22㎡(28.80坪)
建築場所:鳥取県西伯郡
構造 :在来工法(木造軸組)
規模 :2階建て
TYPE :PLUS
|
北欧テイストの家
2019.05.01
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
CONCEPT ご実家から近い、限られた敷地に建つ計画です。
駐車場2台分のスペースを確保する為に、1Fは一部掘り込みガレージにし、2Fをオーバーハングさせ、延床面積を広げています。主要望であったLDKは、面積を有効に活用する為に、ダイニングテーブルを兼ねた造作キッチンを設置。そうする事により、リビングとスタディスペースに余裕が生まれ、広々としたLDKが実現しました。 外観はシンプルな白の金属サイディングに一部木材を張り、温かみも感じる仕様になっています。
落ち着いたご家族に合う、柔らかな色味、素材達がこれからのご家族を柔らかく包んでくれる事を願います。 |
DATA 敷地面積:118.04㎡(35.70坪)
建築面積:57.75㎡(17.46坪)
延床面積:113.64㎡(34.37坪)
建築場所:鳥取県西伯郡
構造 :在来工法(木造軸組)
規模 :2階建て
TYPE :PLUS
|